監視シーズンが終わったら
次は大会シーズン!!
若狭和田海岸では初のJLA主催の大会が行なわれました!
その名も 全日本ライフセービング選手権大会西日本地区予選会!
ライフセービング競技と他の競技の違うところは
「ゴールの先に救う命がある」
ということ。
ただタイムや速さを競い合うだけでなく、
一早く溺れた人を助ける為に、体力やレスキュー技術を
高め合うスポーツです。
なので、海で行なわれる大会では
タイムが無く、どんなコンディションでも一早くゴールした人が1番!となります。
選手の目標はもちろん「負けても、弱くても、全力ゴール!!」
応援してくれている人、大会を支えてくれている人の為にも気合が入ります。
レスキューチューブレスキューの中倉・大橋・西村
ビーチリレーの西田・横田・大橋・松浦
ボードレスキュー 水島・西村
作戦会議中・・・・
目標道り全力疾走!!
スピード感溢れるビーチスプリントスタート!
レスキューボードレスキューには三十路前のお祭りコンビが出場
本線出場権獲得!
激戦のボードレース!
準備・運営・選手と大忙しの須藤も無事予選突破
スキーレースに挑戦の池上
サーフレースのスタート前
一斉にスタート!!
最後まで何が起こるかわからないビーチフラッグス
子ども達もメラを持って応援♪
オーシャンマンリレーの引継ぎタッチ!!
リレー最後のランの選手に引き継ぎ
ゴール後に両足つって痛てててて・・・笑
リレー最後のランを走り抜ける吉岡
一次予選突破のビーチスプリントで握手を交わす大橋・横田
スイムが得意で何本もレースに出た松浦
まだまだカッコいいシーンが沢山!!
来年の6月に若狭和田海岸で開かれる全日本種目別選手権で
是非、生のレースをご覧下さい!!☆