若狭和田ライフセービングクラブは、高浜町が取得したブルーフラッグ認証を今後も継続できるように協力しています。
↓ブルーフラッグのプロモーションビデオはこちらから↓
ヒッポキャンプの貸し出し予約
■料 金 無料(預り金1,000円)
■貸出場所 若狭和田ビーチ救護所
■予約方法 ※電話受付のみとなります
高浜町産業振興課 0770-72-7705 担当:高田
(受付時間:土日祝日を除く9:00~17:00)
■詳細はこちらをクリックしてください
ブルーフラッグって何?
ブルーフラッグはビーチの国際環境認証で、現在世界50か国、約4000箇所のビーチで取得されています。
日本では平成18年度に環境省が認証した快水浴場100選に、若狭和田海水浴場が福井県内で唯一選ばれており、ブルーフラッグはその世界版ともいえます。⇒快水浴場100選一覧表はこちら
高浜町は、このブルーフラッグを平成28年度に国内第1号として取得しました。
我々、若狭和田ライフセービングクラブはブルーフラッグの取得によって、若狭和田海水浴場へ世界中の観光客の方々が訪れてもらえるよう、主に環境教育プログラム、安全確保の面で協力しています。
ブルーフラッグ取得のメリットは?
ブルーフラッグの取得には、以下に示す33項目の基準を満たすことが必要で、毎年認証の更新を行わなければなりません。このため、1度認証を取得すれば終わりでは無く、認証基準を満たす取り組みを継続していかなければなりません。
我々はこのブルーフラッグ取得によって、高浜町の人たちが地元の海を愛し、誇りを持ち続けられるような仕組みづくりが出来ること、そして我々の子供やその子供にまで、このきれいな若狭和田海水浴場を残してあげられる、これが最も大きなメリットだと考えています。
ブルーフラッグの認証基準
環境教育活動と情報提供 【基準1~6】
- ・環境教育プログラムを提供している
海水浴客などを対象に5種類以上
遊泳区域や施設の位置がわかる地図
- ・情報掲示板を設置している
その他、決められた事項
水質 【基準7~11】
- ・水がきれいである
決められた方法と回数の水質調査
細菌の量、油膜や浮遊物、透明度など
- ・下水の影響がない
産業排水、都市下水の流入がない
環境マネジメント 【基準12~26】
- ・関係者による管理委員会がある
「安心・安全な海構築会議」の継続
- ・海水浴場と周辺が清潔である
定期的な清掃(海水浴期間中)
十分な数のゴミ箱の設置と管理
ゴミの分別(4種類以上)と定期的な回収
- ・十分な数のトイレや洗面所がある
- ・利用上のルールがある
無許可のキャンプ、車両の進入、不法投棄
ペット(犬)の連れ込み
高浜町海のルールブックを守る
- ・徒歩や自転車利用を推奨している
安全とサービス【基準27~33】
- ・充分な監視員と救急設備がある
- ・利用者のすみ分けのルールがある
- ・全ての人が安全に利用できる
サーフィンや手漕ぎボート等のルール
海や浜を汚すイベントへの対応
以上のたくさんの基準をクリアして、ブルーフラッグは認定されます。
ゴミを一つ持ち帰る事も、ブルーフラッグ認定の道につながります。
「高浜町の海を世界へ誇れる海に」一人一人が出来ることをしていきましょう。
【ブルーフラッグについて】
⇒高浜町HPはこちら
⇒若狭高浜観光協会はこちら
⇒ブルーフラッグ国際事務局はこちら